Japan IT Weekに参加してきました!!

こんにちは、DX推進事業部の井上です。 今回のブログは、Japan IT Weekの参加レポートです! 2022年4月6日〜8日に開催されたJapan IT Weekに参加しました。 このような大規模なイベントは初めてなので、とても楽しみにしていました。 会場入り 会場は東京ビ…

Japan IT Weekに参加してきました

4月7日にJapan IT weekイベントに参加してきました。 ITブースでは、自社のシステムやアプリ開発、業務効率化やWebなどの様々な企業のノウハウや考え方など見学・体験する事ができました。 ・特に興味を持った企業のツールを簡単にご紹介いたします。 アクセ…

働き方の多様性 〜週休3日と副業について〜

こんにちは。キャンプシーズンに入り、 キャンプ場でワーケーションすることが目標のなかまるです。 今回は働き方の新しい選択肢についてお話しさせていただきます。 1.「働き方の多様化」の現状 2.「週休3日」は「なんちゃって週休3日」が実現できれば可…

Work Breakdown Structureについて

こんにちは、DX推進事業部のくわたです。 最近、ヘアアイロンのカールができるものを買ったのでヘアアレンジの練習を始めました。習得するには、時間がかかりそうです。 さて、今日はWBSのことについて掘り進めていきたいと思います。 そもそもWBSとは何? …

DX推進は自分事ですか?

みなさん、こんにちは代表の小林です。 最近DX関連の様々な商談を行わせて頂く機会が増えたのですが共通してる問題点が見えてきました。特に具体的に話を進めて行くと、その問題点で話が止まります。その問題点とは「対応出来る人材」がいない事と「育成の体…

OBSの基本的な使い方紹介

こんにちは、ソントレーゾの赤嶺です。 突然ですが、動画って撮ったことがありますか。 スマホを持っているの多くの方は動画を撮ったことがあるとおもいます。 その動画をインスタ、Tiktokに装飾して動画公開している方も多いのではないでしょうか。 本日は…

自分の機嫌と向き合う

こんにちは。 DX推進事業部のますだです。 今日は機嫌の話。 みなさんは普段ご機嫌で仕事に臨めていますか?それとも、憂鬱な気持ちやイライラしながら仕事をしていますか? 機嫌悪いわけではないけど、良いわけでもないニュートラルな感じですか? 今日はそ…

Power Appsの自由度とデザイン力

こんにちは!DX推進事業部の井上です。 ふと気がつくと、Power Platform に出会ってから1年ほど経っていました。 有償インターンで、Power Virtual Agents を使用してチャットボット作成をしていた頃が懐かしいです…このチャットボットについてはブラッシュ…

自己肯定感 != ナルシシズム?

こんばんは!在宅ワークで増えた体重が一向に減らなくて悩んでいる馬場です。 今回は自己肯定感がどういうモノなのか、自分なりに調査して考えてみようと思います。 何故このテーマにしたかと言えば、SNS等で見かける「自己肯定感が高い人」のイメージ像の幾…

市民開発者のリアルボイス アプリ開発で困ったことはこれだ!

こんにちは、DX推進事業部の藤野です。 最近iPadでイラストを描くことにはまっています! Power Appsでアプリを作ったりPower Automate でフローを作るときは、プログラミング的な思考で順序建てて論理的に考えることを求められますが、イラストを描くことで…

テレワークの課題は「ツールで最適化」と「”会議”と”雑談”の棲み分け」で改善できる?

こんにちは ソントレーゾの人事担当のなかまるです。 最近カレーにハマってスパイスからカレーを作ることに挑戦をし始めてしまいました。 さて、コロナ禍によってテレワークを導入した企業も多く、 テレワーク自体には適応できたが、テレワーク特有の課題も…

生活をしている中で、Power Platformを使い作成したアプリ紹介

こんにちは、DX推進事業部のくわたです。 先日、唇の端を切ったりニキビができたりと肌が不安定で早く治ってほしいと願っている今日この頃です。 さて、私は日々の生活の中でPower Platformで作れるのではないかと思ったら作ってみています。 その中でも、私…

動画編集でおすすめなガジェットをご紹介

みなさんこんにちわ、りなたむです。 最近、弊社では YouTube のチャンネルにて 業務改善シリーズといった動画を制作しています。 動画制作の中で、一番大変なのは「編集作業」。 特に不要な部分を切り取るカット作業は本当に大変です。 これをマウスとキー…

デジタル人材とは(マインドセットが大事)

みなさん、こんにちは代表の小林です。 本年も宜しくお願いいたします。 DXに向けたデジタル化の推進が言われ続けてますがIPAの「DX白書2021 エグゼクティブサマリー」を読みながら弊社へのお問合せ内容と照らし合わせてみると現状は書かれてる通りの状況に…

多くの人がWordPressを利用されている理由

こんにちは! ソントレーゾの赤嶺です。 皆さんは、WordPressをご存じでしょうか? WordPressは、独自のウェブサイトやブログを作成する際に利用されるツールでインターネット上のすべてのウェブサイトの43%以上がWordPressを利用していると言われており、…

非同期コミュニケーションをやっていこう

こんにちは。 DX推進事業部のますだです。 子供が風邪を引いたときはもれなく僕も風邪をひきます。 リモートワークという働き方が一般的になってきて、多くの企業でコミュニケーションに関わる問題が目に付くようになりました。 これまでは同じ空間にいて同…

日常生活で気をつけていること                                                                                                                                                                                                                                           

こんにちは! DX推進事業部の井上です。 先日、こちらのイベントで登壇させていただきました。 rpacommunity.connpass.com こちらのイベントでは、現役の学生さんや、社会人1〜3年目ほどの皆さんが登壇されていて、私自身とてもいい刺激になりました! 私…

他者との比較と自分らしさ

こんにちは!コラム当番を自己啓発の時間に利用しようと目論んでいる馬場です。 今回は「自分と他人を比較すること」について考えてみようと思います。 私は上記について、これまで深く考えずに生きてきました。 ですがSNSを使うことが主流となった現代、こ…

達人が教えてくれた「聞く力」のコツ

こんにちは。 DX推進事業部の藤野です。 あっという間にもうすぐ12月。 子供たちへのクリスマスプレゼントをそろそろ考えておかないと! 今日は、「聞く力」をテーマに書いてみようと思います。 どんな職種の仕事をしていても、コミュニケーション能力は不可…

Afterコロナで必要な価値観と働き方の変化

こんにちは 最近、サウナにハマって週3で行っているソントレーゾのなかまるです。 最近は新型コロナウイルスの新規感染者数もピーク時に比べて大幅に抑えられています。 マスクをせずに外出がしやすい生活もそう遠くなく、経済も徐々に回復する兆しが見えて…

理解力を高めたい

こんにちは、DX推進事業部のくわたです。 最近、誕生日で財布や漫画の棚をもらい喜んでいる今日この頃です。 さて、今回は理解力について書いていきたいと思います。 例えば、会議に出席をして全体を把握していなく何を言っているかわからないときはありませ…

「英語」に慣れよう

みなさんこんにちわ!りなたむです。 先日、 Microsoft Ignite が開催されまして、数多くのアップデートが発表されました! 本当に素晴らしいアップデートばかりで、リアルタイムで見ていた私は、常に興奮しっぱなしで寝不足な日々でございました(笑) さて、…

RPAの導入と推進ついて

こんにちは代表の小林です。 最近RPAに関しての、お問い合わせを頂くのですが内容を、お伺いすると経営層/管理部門/利用者で認識がズレてると感じる事が多く導入しても活用が進んでいないと感じています。 特に多い相談が教育に関してなのですがヒアリング…

テレワーク導入について

みなさん、こんにちは管理部ささです。 昨今ではさまざまな企業がテレワークを導入していますがどの企業も導入時は苦労をしたのではないでしょうか。 弊社もテレワークの導入決定から運用開始まで2週間という短期間で2020年1月末から全社員対象に導入…

質問すること調べること

こんにちは。 DX推進事業部のますだです。 この週末から一気に寒くなってきて、パジャマと掛け布団のチョイスに正直困っています。 社会人復帰してから日々の仕事を進めるにあたり、最近では仕事を進めながら良い学びを得ることを考えています。 特に新しい…

5W1Hを使うことの大切さ

こんにちは、入社して6か月が経過した赤嶺です。 皆さんは「物事を伝えること」を正確に行えることができますか? 親しい友人や家族との日常的な会話ならわかるように伝えなくても伝えたいことは伝わると思います。 しかし、先輩・上司・取引先が相手となる…

食事管理アプリ

こんにちは、DX推進事業部の井上です。 とうとう9月も終わり、2021年も残すところあと3ヶ月になりました。 毎年早いなと感じますが、私は今年の4月から新社会人となり、仕事を始めたので、 去年よりもかなり1年が経つのが早く感じられます。 私は文系…

インプットとアウトプットの大切さ

こんにちは!DX推進事業部の川畑です! 今年の4月に入社した新米エンジニアです。 社会人になり業務回りの知識を少しずつ学習していく中で インプットとアウトプットの重要性を学び、またその意識が 学生時代からどう変化したのかを今回話したいと思います…

行動するために必要なこと

こんにちは。やる気スイッチを見失っては、いつも探し求めている馬場です。 今回の記事は、行動するための気持ちのメンテナンスについて、自分なりにお勉強してみる!という趣旨になります。 モチベーションや精神状態を自分自身でコントロール出来れば、仕…

出退勤アプリで勤怠報告を効率化

こんにちは。DX推進事業部の藤野です。 最近、社内で使っている勤怠管理アプリの改修を行いました。 アプリについては近日中に社内で使用開始になるタイミングですが、途中で改めて感じたアプリ開発における重要ポイントも交えて、今回追加した機能の詳細に…