「英語」に慣れよう

みなさんこんにちわ!りなたむです。

先日、 Microsoft Ignite が開催されまして、数多くのアップデートが発表されました! 本当に素晴らしいアップデートばかりで、リアルタイムで見ていた私は、常に興奮しっぱなしで寝不足な日々でございました(笑)

さて、そんな Microsoft Ignite ですが、このイベントは海外が主催のイベントです。 なので、基本言語は「英語」、申し込み方法などの案内もほぼすべてが「英語」で書かれています。 セッション内容は、日本語音声のあるセッションも数多くあり、この辺は「言語の壁」を意識しないイベントにするという Microsoft さんならではの努力が垣間見えるのですが・・・

英語圏開催のイベントであるがゆえに、「英語が苦手だから」という理由で参加をあきらめているという方の意見をとても多く耳にします。 イベントの内容自体は日本語音声もあるのにですよ?

なお、Microsoftさんの本社はアメリカにあります。他のクラウド系サービスも大体本社はアメリカです。 なので、世界で一番新しい情報は英語で発表されます。 昨今のこの情報化社会(もはや死語レベル)において、最新情報を誰よりも早くキャッチできていなければ、致命的だといっても過言ではありません。 IT業界であればなおのことです。

逆を言えば、早くから最新情報を知っていれば、他者に対するアドバンテージともなりえます。 「英語」のイベントに参加するのは、一つのチャンスともいえるわけです。

では、その「英語」に対して苦手意識をどうするか?

私の場合は、以下を日頃実践することで、英語に対する苦手意識を払しょくしています。

身近なものの言語を英語に変更する

普段、皆さんがお使いのモノ、何がありますか? 私の場合は

この2つを日常生活でよく使っています。 これらの言語設定を英語する。 たったこれだけで、普段から英語に慣れ親しむことができます。

「これしちゃうと操作が全然わかんなくなるじゃないか!」 というご意見もあると思います。

でも、やってみればわかりますが、使い込んでいるものであれば、割とすんなり使うことができると思います。

映画の言語をいろいろ変えてみる

好きな映画の言語設定を以下の順番で変更しながら見てみるといいです

  1. 日本語音声・字幕なし
  2. 英語音声・字幕あり
  3. 英語音声・英語字幕
  4. 英語音声・字幕なし

ある程度繰り返し見た映画であれば、ストーリーやセリフは覚えていると思いますので、意外と理解できるんじゃないかなと思います。

スマートスピーカーへの命令を英語にしてみる

私は、Alexa と Google Assistant そして Siri を使用しています。 音楽やテレビの操作、そして SmartBot の操作をするために、スマートスピーカーに話しかけていますが、この話しかける内容を英語で行うことにしています。 最初はなかなか通じないですが、話していくうちに、相互でだんだん学習していくので、うまく伝わるようになってくれます。

大事なのは英語に慣れること

よく、英語は「学ぶもの」と認識されがちですが 個人的に、言語は「慣れるもの」と認識しています。

例えば、東京出身の人が大阪に引っ越すと、最初は方言が分からなかったりして意思の疎通がうまくいかないことが多くあると思います。 しかし、その環境に身に置いていれば、自然と「大阪弁」を理解し、話すこともできるようになっています。 他の方言でも同じだと思います。 英語も、慣れてしまえば、(文法が正しくなくとも)使えるようになると思います。

なかなかそういった環境を作ることは難しいかもですが、身近なものをちょっと変えるだけでも作ることはできると思いますので、是非皆さんチャレンジしてみてください!